▼材質で探す





▼現象で探す




▼場所で探す
|
|
あなたのお困りの事例に当てはまる材質は?

下記は、全てドリームアップネクストのDUNCシステム採用事例です。
おなたのお悩みに似た事例はありますか? (DUNC=Dream Up Next Clean)
■材質カテゴリ: ガラス・鏡 <窓・展望窓・浴室鏡 など> |
事例:G-01 |
ガラス / スケール / 浴室 展望窓 |
|
 |


1日 |
 |
事例:G-01<改善前>
これでは、せっかくの美景も台無しです。
中央を横に走っているウグイス色のラインは、マスキングテープです。
比較のため、テープの下側にだけDUNCシステムを使用してクリーニングすることにします。
|
|
事例:G-01<改善後>
ガラスの本来持つ透明感が、DUNCシステムにより見事によみがえりました。
まるでガラスなど無いように見える程綺麗に仕上がりましたが、テープを貼っていた箇所より上の方は、ご覧の通りスケールが残っておりますので、ガラス越しの風景であることがお分かりになると思います。 |
▲ページ上部へ戻る |
|
|
事例:G-02 |
ガラス / ウロコ / 浴室 展望窓 |
|
 |


2日 |
 |
事例:G-02<改善前>
ガラスに付着した「くもり」の元「シリカ」が全面に付着してしまい、景観が不鮮明で物のシルエットしか判別できない状態です。
弊社の作業直前に撮影したので、青いシートや搬入物も写ってしまいましたが、石の形で同じ場所であると言うことがお分かりだと思います。 |
|
事例:G-02<改善後>
こちらはDUNCシステム作業終了後です。
石のごつごつした表面がはっきりと見えるほど綺麗になったガラスは、湯気にもほとんど曇らずに透明度を保っています。
↓下の写真も合わせてご覧ください。ガラスは、約1年後でもかなりの透明度を保っています。 |
作業直後(広範囲写真) |
約1年後に撮影 |
|
|
▲ページ上部へ戻る |
事例:G-03 |
ガラス / くもり・結露 / 浴室 展望窓 |
|
 |


1日 |
 |
事例:G-03<改善前>
|
|
事例:G-03<改善後>
|
冬場の窓ガラス、浴室の窓や鏡・・・ 結露するのは当たり前のことと諦めていませんか?
右の写真(改善後)をご覧ください。
窓の外には積もった雪が見えていますが、これは冬場の浴室で撮影したものです。
もうもうと上がる湯煙にもかかわらず、結露はほとんど見られません。
窓ガラスは非常にクリアで、外の景色もより一層美しく見えます。 |
▲ページ上部へ戻る |
|
|
 |


10分 |
 |
事例:G-03<改善前>
白いスケールが付着し、鏡としては非常に見難い状態となってしまいました。
洗剤でこすっても、こびりついたスケールは硬化しており、普通ではなかなか取れません。 |
|
事例:G-03<改善後>
DUNCシステム採用後は、まるで鏡を取り替えたかのような効果を発揮し、反対側の景色のタイルの目地やシャンプーの文字までくっきりと写りこむほどです。 |
▲ページ上部へ戻る |
|
|
どの事例に当てはまるかよく分からない方、複合汚れでお困りの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください!
TEL.03-5848-9730 / FAX.03-5848-9731(平日のみ受付 9:30〜17:30)
または、Eメールでどうぞ!(随時受け付け) |
--- お問い合わせ・ご相談など、どうぞ気軽にご連絡ください ---
TEL.03-5848-9730 / FAX.03-5848-9731(平日のみ受付 9:30〜17:30)
または、Eメールでどうぞ!(随時受け付け) |
|