▼材質で探す





▼現象で探す




▼場所で探す
|
|
あなたのお困りの事例に当てはまる材質は?

下記は、全てドリームアップネクストのDUNCシステム採用事例です。
おなたのお悩みに似た事例はありますか? (DUNC=Dream Up Next Clean)
■材質カテゴリ: 木材<床・化粧柱・柱・塀・壁・天井・梁・門扉 など> |
 |


2日 |
 |

←
根元部拡大 |
|

←
根元部拡大 |
事例:W-01<改善前>
|
|
事例:W-01<改善後>
|
化粧柱は、多くの人々に重厚感や安定感をイメージさせ、そのスペースのシンボルともなる物です。
しかし上のように、カビ発生や白化が起これば、大きいだけに目立ちますし、取り替えると言っても多大な費用がかかります。如何にして「再生」させるかが、悩み解決の鍵です。 |
|
非常に綺麗に仕上がりました。カビはもとより、柱全体の白化も無く、まるで新築時に戻ったようです。
これほどの復元効果が有れば、もう取替え・削り直しを考える必要は全くありません。
最小限の支出で改善することが可能です。 |
▲ページ上部へ戻る |
|
|
 |


4日 |
 |
事例:W-02<改善前>
|
|
事例:W-02<改善後>
|
これは、天井の梁です。
なかなか手の届かない場所なので、カビ対策も後回しにされがちですが、衛生面でも良くありませんし、その場の雰囲気も壊します。
例えばこれが浴場であったなら・・・
湯気が天井から背中に落ちることを想像してください・・・気持ちの良いものではありませんね。 |
|
DUNCシステムの採用で、カビはご覧の通り見事に除去できました。
その上清潔感の向上により、その場所の好感度をもアップさせる効果が大いに期待できます。
これを見れば、以前はカビがたくさん発生していた事など、誰も信じないでしょう。
木目の美しさもより際立ちます。 |
▲ページ上部へ戻る |
|
|
 |


5分 |
 |
事例:W-03 <効果比較テスト>
|
浴槽の出入り口にある、木製の手すりです。
黒いカビが全体に発生しており、手を置くのを少しためらってしまいそうです。
また、カビの影響で多少の滑りも有りますから、危険防止のための手すりが、十分に
その役目を果たせない事にもなりかねません。
しかし、たった5分でも、これ程の効果が有ります。(写真右)
DUNCシステムの採用で、木肌の独特のすべらかな手触りも復元できました。
カビが除去できたということは、見栄えの問題だけではなく、衛生面でも非常に重要な事です。 |
▲ページ上部へ戻る |
 |


5分
|
 |
 |
→ |
 |
→ |
 |
輪染み 部分拡大 |
|
DUNC作業中 |
|
作業終了時 |
|
事例:W-04<効果比較テスト> 所要時間: 5分
|
雨水や湯水の飛沫、結露ができやすい場所にある木材は、こんな模様が浮き出ている
物が多く見受けられます。 この「輪染み」は、単純に汚れが着いてできた染みではないので、
諦められ放置されている事がほとんどです。
従来の代表的な改善策としては、表面を削ったり、改装時に取り替えたりされるのが一般的
でしたが、それが家屋を支える梁や柱ともなると、そう簡単では有りません。
いずれにしても、かなりの出費や時間の労費を覚悟しなければなりませんでした。
DUNCシステムの技術を採用した部分は、輪染みの痕跡すら発見できないほどの仕上がりで、
施術した箇所との違いは歴然です。(写真右上参照) もちろん、建材にも傷ひとつ付きません。
事例W-04は、たったの5分で新築時のような木肌の色艶を再現することに成功しています。 |
▲ページ上部へ戻る |
どの事例に当てはまるかよく分からない方、複合汚れでお困りの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください!
TEL.03-5848-9730 / FAX.03-5848-9731(平日のみ受付 9:30〜17:30)
または、Eメールでどうぞ!(随時受け付け) |
--- お問い合わせ・ご相談など、どうぞ気軽にご連絡ください ---
TEL.03-5848-9730 / FAX.03-5848-9731(平日のみ受付 9:30〜17:30)
または、Eメールでどうぞ!(随時受け付け) |
|